晴れときどき薬膳日和✿晴れときどきピラティス日和

ピラティスインストラクターのAzu✿と
国際薬膳師 Kana❀の
ちょっと元気になるブログです。

2016年10月のブログ記事

  • 頭痛の薬膳茶

    なんだか頭痛がひどく…目眩もあり、 目の奥も痛い。 薬は我慢すれば飲まなくて済みそうだけど… 辛い… 昨日からの私です。 普段そんなに頭痛のある方ではないのですが、 片頭痛と目の奥の痛みに、そろそろ限界ガーン スッキリさせようと、頭痛と目の症状に効くお茶を入れました。 緑茶ベースで菊花と枸杞子を入... 続きをみる

    nice! 4
  • 冬の薬膳茶

    気血の巡りを良くし、 体を温め、 生理不順や生理痛 肩こりや不眠 ストレスの改善などに効果が あると言われています。 ころっと丸い龍眼肉。 殻を割ってお茶のなかに。 血を補い、血虚の不眠症や癌の予防にも使われます。粥やスープに入れるとほんのりした甘みに。 冬の薬膳教室にお出しする予定です✨ お楽し... 続きをみる

    nice! 2
  • 薬膳とは…PART2

    薬膳とは… 体質改善や予防、老化防止など目的を持って作るお食事のことです。 と、以前お話ししました✨ そして2回目以降、教室に来てくださる方にはもう少し薬膳についてお伝えしていけたらと考えています。 薬膳とはなにか… 中医学に基づいて、 体質改善や予防、老化防止や病気の治療補佐のために作る食事です... 続きをみる

    nice! 2
  • 12月のピラティス&薬膳教室について

    12月21日水曜日の教室ですが、お子様の冬休み期間に入ることもあり、お子様同伴での教室をとご希望がありました。 ピラティス後に薬膳のお話にはいりますが、 その時にピラティスインストラクターのあづが軽くこどもピラティスや絵本を読んだりしながらお子様を(同じお部屋の中です)お預かりして、薬膳のほうでも... 続きをみる

    nice! 2
  • 本日のピラティス&薬膳教室(祖師谷大蔵)

    無事に本日のピラティス&薬膳教室が終わりました! 遠くまで来てくれた方々、本当にありがとう! すごく久しぶりにお会いできたお友達もいて、嬉しいです🤗✨ 来月からは冬の薬膳&ピラティスになります。 体の外からも、中からも元気になって寒い冬を乗り越えましょう♬

    nice! 3
  • ピラティスについて

    身体の深層部にあるコアマッスル。 ピラティスは、この身体の奥にある筋肉に働きかけることで、骨盤の歪みを正して姿勢が美しくなり、代謝や血流を促して体の不調を改善することができるエクササイズで、やればやるほど沢山のうれしい変化が感じられます。 体も心も健康でいたいと願っているすべての方におすすめのエク... 続きをみる

    nice! 2
  • 薬膳について

    「今日のご飯は何にしようかな・・・」 毎日毎日、そんな風に考えながらキッチンに向かっているのではないでしょうか。 それは「日常」で「食事をする」ということ。 「今日の体調はどうかな・・・」 長雨のせいか怠い、風邪のひきはじめ、季節による不調などなど、そんな体からの小さなシグナルに合わせ、食を選ぶこ... 続きをみる

    nice! 1
  • ピラティス担当〜ピラティスインストラクター〜

    AZU(鎌田あづさ) IBMAピラティスベーシックインストラクター BESJマシンピラティストレーナー メンタルトレーナー 私は、3年前に乳ガンになり入院生活を送りました。 入院中体力がなくなっていく自分の体に焦りや不安を感じた時、ピラティスというリハビリが原点のエクササイズに出会いました。 ベッ... 続きをみる

    nice! 1
  • 薬膳担当について〜国際薬膳師〜

    国際薬膳師 メディカルハーブセラピスト KANA(岩渕 加奈子) 長い間、医療機関にてメディカルクラークとして勤務してきました。 医療の素晴らしさを知ると同時に、西洋医学では対応しきれない症状や副作用への不安、体の不調に悩む方が多くいることを感じてきました。 私自身もその一人で、小さな子供に使用す... 続きをみる

    nice! 1
  • 今週のピラティス(祖師谷大蔵)

    今週の祖師ヶ谷でのピラティスは、最近寒くなってきて昼間と夜の寒暖差に体がだるおもとなっている方も多いかと思うので[私も含め(笑)] ストレッチピラティスですっかり寒くなって凝り固まった筋肉をしっかりほぐしてから体幹を鍛えるプログラムです! 是非皆さんのご参加お待ちしています✨

    nice! 2
  • 10月のピラティス&薬膳教室

    初めての方向けのピラティス&秋の薬膳茶教室 10/15 13:00-14:30 祖師ケ谷大蔵 徒歩7分 ピラティスで身体を動かし、 秋の過ごし方をお話しながら薬膳茶で冬へ向けて身体を整えませんか? ホームページ http://relax-yakuzen.jimdo.com/

    nice! 3
  • 乾燥の季節 〜秋〜

    秋は燥邪という邪気(病気を引き起こすもの)が身体に入り込みやすいと言われています。 そして秋は肺が活発に働く季節。 そんな肺は乾燥を嫌い、潤うことを好みます。 潤肺の食材を薬膳でも選択して使うのですが… 今朝、息子の顔をよく見たらなんだか少し粉ふきいも… 肺と皮毛はつながっていると中医学では考えら... 続きをみる

    nice! 2